出雲玉作史跡公園|玉造温泉で勾玉を本当に作っていたんだ!と感じられる公園
先日、天気が良かったので出雲玉造史跡公園を散歩してみました。
紅葉がいい感じ。
春は花見におすすめできるスポットです😊 pic.twitter.com/THOIXVewYr— あんでぃ@トリセツシマネ (@torisetushimane) November 23, 2019
玉造温泉を歩いていると勾玉をモチーフにしたものをたくさん目にします。
地名が『玉造』となっているくらいですから、なんとなく勾玉を作っていたんだ!っていうことは想像できますが、実際どんな風につくっていたんだろう・・・って気になりませんか?
関連記事⏩勾玉の由来と歴史について
玉造温泉周辺で勾玉が作られていたことを感じられる公園、
出雲玉作史跡公園
をご紹介します!
目次
玉造温泉の公園といえば出雲玉造史跡公園!
出雲玉造史跡公園 |
|
---|---|
住所 | 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造 |
電話番号 | 0852-62-1040 |
玉造温泉周辺で公園ってありますか?って聞かれると、地元の方にはだいたい出雲玉造史跡公園を案内されます。
古墳時代から奈良時代・平安時代にかけ勾玉や管玉の生産地として栄えた花仙山の麓、玉造温泉街を見下ろす玉湯川右岸の丘陵に位置します。
この地域は、1971年(昭和46)年の調査で古墳時代前期から平安時代にかけての約30棟の工房跡や未完成の勾玉が発見され、1974年に史跡公園として整備されました。
考古遺跡でもある、「出雲玉作跡」宮垣地区の保存と公開を目的として、公園全域が国の史跡に指定されています。
出雲玉造史跡公園を歩いてみました
では、早速出雲玉造史跡公園を散策してみましょう!
まずは全体像から。
お守りや宝物として古代の人が身につけていた勾玉に思いを馳せてみましょう。
奈良時代の行政地区、「忌部神戸(いんべのかんべ)」として制定されていたのがこの玉造のエリア。
そのほかにも東忌部町・西忌部町・布志名・大谷も忌部神戸に含まれます。
歩いて行くとすぐ目の前には工房跡が!
約5メートル四方のスペースで勾玉を作る人々はどんな生活を送っていたのでしょうか?
この付近だけで23棟もの工房跡が見つかっていたことに驚きでした。
それなりに大きな集落だったのでしょう。
こちらは工房でもある家屋を復元したもの。
家屋中心には玉を磨いたとぎ汁が溜まっていたとのこと。
家族で円になって作業をしていたのでは?と想像させますね。
こちらのドーム型の建物では、工房跡の床面が復元されています。
古代人の痕跡。
工房跡からは、なんと150点もの製作途中の石が見つかっているのです。
なんだかちょっとした森のようになった空間を発見しました。
これ、実は古墳なんです!
古墳だったが、忘れられ、上に祠が建てられたという、なんとも曰くがついたスポットです。
ここ、記加羅志神社(祭神:スサノオノミコト)の祠は、1926年に玉造湯神社に移設されています。
記加羅志神社の内部には、石室があり、ガラス製の丸玉や時などが出土されています。
土器の特徴から古墳時代後期のものと推定されています。とにかく古い!!!
下って行くと、さらに工房跡があります。
この工房跡からは、祭で使用される滑石製臼玉(かっせきせいうすだま)も発見されていて、めのう以外の石材も使われていたことがわかりました。
花見や散策にもばっちりの場所です!
古墳好きにはたまらない場所かもしれませんが、私が散策して感じたことは、気持ちがイイ!っていうこと。
11月半ばに伺いましたが、程よく紅葉していて、秋晴れを堪能できる散歩となりました。
小高い丘で見晴らしもよく、春の花見シーズンが待ち遠しくなりました。
出雲玉造史跡公園へのアクセス
では、出雲玉造史跡公園の場所をチェックしておきましょう。
出雲玉造史跡公園は玉湯川沿いに広がる玉造温泉街の東側、少し小高い丘の上に位置します。
出雲玉造史跡公園駐車場と出雲玉作史跡公園入口 バス停
出雲玉造史跡公園の入り口前には、出雲玉作史跡公園駐車場があり、こちらには大型のバスも駐車可能です。
温泉街までは坂道があるため、一般車両で温泉街へお越しの方は、玉造温泉無料駐車場の利用をお勧めします。
参考記事⏩玉造温泉無料駐車場
また、出雲玉作史跡公園入口 バス停も駐車場目の前にあります。
さらに勾玉のことを知りたい方は出雲玉造資料館へ!
出雲玉造史跡公園入り口の目の前には出雲玉作資料館があります。
常設展「古代出雲の玉作」で、勾玉作りの歴史をさらに詳しく知ることができますよ!
玉造温泉の散策の際にぜひ!
出雲玉造史跡公園のご紹介でした。
古墳時代の人々の生活に思いを馳せてみるもよし。
花見や紅葉を楽しむ散策にもよし。
ぜひ、一度足を運んでみてくださいね!
合わせて読みたい
玉造温泉を散策する前にこちらをチェックしておこう!
勾玉ってなーに??
その他の玉造温泉の無料駐車場
この記事へのコメントはありません。