トリセツシマネ
島根県の観光・グルメ・ローカルメディア|観光業界の経験10年目の移住者が、奥深い島根県の魅力を掘り下げてみた

トリセツシマネ

  • グルメ
  • 温泉・宿
  • ショップ
  • オープニング
  • イベント
  • 観光
    • 観光ニュース
    • 観光(スポット)
    • 観光(交通・天気)
    • 観光(温泉・宿)
  • 記事一覧
  • トリセツシマネについて
    • 運営会社情報
    • 編集者:あんでぃのご紹介
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせフォーム
  • 歴史
  • HOME
  • ブログ
  • 歴史
怪談だけではなかった!へるんさんの生涯を辿って学び、感じたこと|小泉八雲記念館(松江市)

怪談だけではなかった!へるんさんの生涯を辿って学び、感じたこと|小泉...

先日、小泉八雲記念館の館長、小泉凡さんとの対談の中で、へるんさんの愛称で親しまれる小泉八雲の魅力に迫りました。 さらに小泉八雲の...

2020.06.11

小泉八雲はなぜ島根を愛したのだろうか?対談ゲスト・小泉凡さん|トリセツシマネ通信

小泉八雲はなぜ島根を愛したのだろうか?対談ゲスト・小泉凡さん|トリセ...

小泉八雲、ラフカディオ・ハーンという人物をご存知でしょうか? へるんさんとして日本人に親しまれ、「怪談」により、日本各地の怪談話...

2020.05.31

八塩折の酒(ヤシオリの酒)|映画シンゴジラのヤシオリ作戦の由来となっ...

生半可な攻撃では全く効果がない、完全生物のゴジラ。 それに対する反撃として、日本政府に残された選択肢は、「ヤシオリ作戦」によって...

2019.11.12

出雲に神様が集まるのはなぜだろう?出雲が神在月とされる4つの理由

旧暦10月、日本全国では神無月と言いますね。 当たり前のように受け入れられていますが、よくよく考えてみれば 「なぜ神様がいない月...

2019.10.22

八百万の神々は出雲のどこを巡るの?出雲大社以外で神在祭を行う神社は?

神在月に出雲の国に集まる八百万(やおよろず)の神々。 出雲大社では、宿舎でもある東西の十九社でお休みになられます。 しかし、神々...

2019.10.17

参拝時に知っておきたい!神社に祀られている主祭神が男か女か見分ける方法

神社を参拝する際に、どんな神様なんだろう?と気にかけてお参りをする方はそんなに多くない気がします。 でも待って! ご挨拶するのに...

2019.08.11

相撲の起源は出雲にあった!?松江藩は相撲大国だった!

大相撲で活躍する隠岐の海関。 島根県出身の力士として有名ですね。 実は、島根県(出雲国)が相撲の発祥と深く関わりがあるのはご存知...

2019.06.30

2018年7月|1年前の島根に何が起こった??

あっという間に平成が過ぎ去り令和の時代を迎えました。 「平成最後の」って言葉をよく耳にしましたが、その流れもやっと収まった印象。...

2019.06.25

島根県で栽培される万能薬草マコモとは?食用だけでなく、神事にも使われ...

2019年5月31日の山陰中央新報朝刊で、こんなニュースが流れました。 【以下、要約】 島根大学の室田教授の研究により、マコモに...

2019.05.31

玉造温泉になぜ勾玉なのか?その由来と歴史を紐解いてみる。

島根に移住して以来、玉造温泉にかかわって7年目になりましたあんでぃです。 突然ですが、島根県内で一番規模が大きい、玉造温泉を訪れ...

2019.05.31

  • 1
  • 2
  • 
ニュース

生たまごBang!「山陰の人気インフルエンサーが教える名店map」に...

そば・うどん

【3/31open】金のつるのもちもちつるつるの肉うどんを堪能してき...

開店・閉店・移転

風ヶ浦キャンプ場|美保関の絶景を独り占めできちゃうキャンプ場...

ニュース

2021年の島根県のキャンペーンまとめ|お得な割引き盛りだくさん!

ニュース

雲南市の新型コロナウィルスのワクチン接種情報

トリセツシマネ
トリセツシマネ
  • グルメ
  • 温泉・宿
  • ショップ
  • オープニング
  • イベント
  • 観光
  • 記事一覧
  • トリセツシマネについて

Copyright © 2025 トリセツシマネ. All Rights Reserved.